【季節のフラワーアレンジメント】2011年12月二日目

≪写真掲載は許可をいただいたお子さんのみです。≫


年内最後のいどっ子では、

フラワーラボDaisyHillのオーナー保坂緑さんを講師にお迎えして、

子ども達がまさに「思い思いに」お花を生けました。

 

きっとクリスマスの連休を鮮やかに彩ったことでしょう♪

 

Niccoさんからのメッセージと、次回のお知らせは以下の通りです。

 

***

 

いどっこのみなさんへ

季節のフラワーアレンジメント、どうでしたか?
今回は盛りだくさんの大忙しでしたね~。

まずは、前回作った粘土のピックに絵の具で色をつけました。

って文章にすると一行だけど、

これがなかなか細かい作業で時間がかかりましたね。

 

でも、白一色だった粘土のピックに色がつくと、

思いがけず生き生きして見えてきたんじゃないかな?

立体の醍醐味ですね~。

 

絵の具が乾いたらニスを塗って仕上げ。

ツヤありと、ツヤなしのニスがあって、

みんなどちらが自分の作品にふさわしいかよ~く考えて塗りました。

さて、ピックができたら、いよいよフラワーアレンジメント。

まずは、前回牛乳パックで作った花器に水を吸わせたオアシスを入れて、

準備完了。

 

お花屋さんのみどりさんから、生のグリーンとお花が配られました。

名前を教えてもらって、

いどっこだよりのプリントや ノートに書きましたね。
 

 

今回はコットンや、小さなリンゴもありました。

 

みどりさんは、りんごの皮をティッシュでこするとピカピカに光ること、

りんごの皮にちょっとキズをつけて、

匂いをかいでみることを教えてくれました。

 

みんな教わった通りりんごをピカピカにして、

くんくんしていると…

 

「これ、食べていい!?」

「食べられ るけど、アレンジメントに使えなくなっちゃうよ…」

 

と言ってる間に、

ガマンできずに小さなりんごをむしゃむしゃしてた子が多数…!

どう?

おいしかった?

そして、みんな自由にオアシスにグリーンや花を生け始めました。

 

生のお花を扱うと、教室中が良い匂いでいっぱいでしたね~。

 

針葉樹の匂いと、りん ごの匂いが混ざって、

何とも言えない素敵な匂いになりました。

 

一度廊下に出てから教室に入って、匂いを確かめたね。

みどりさんが、五感の中で匂いの記憶が 一番長くて正確です、

と教えてくれました。

それにしても、みんなと~~~っても素敵な作品ができましたね。

 

松ぼっくりを入れたい人は、ワイヤーワークにも挑戦。

本当に一人一人違う、個性的な作品になりました。

 

そしてそこに、これまた個性的なピックが入ると、

さらに素晴しい作品に仕上がました。

作品が持ち帰り用の紙袋に入りきらないかな?と、

ちょっと心配しましたが、みんな無事お家に飾っていますか?

 

お花たちがちゃんとお水を飲めるように、

オアシスには水をあげてくださいね。

さて、次回は「割り箸ペンで絵を描こう」です。
何を描くかは、当日のお楽しみ!

それではみなさん、良いお年を~!

Nicco


***

 

さて年明けのクラスは1月10日、まずは「マイ割り箸ペン」を作ります。

もちものは、基本セットだけでOKです。

 

公民館に洗い場が不足しているため、

今回も、パレットのお手入れなど、ご自宅でのご協力に感謝いたします。

 

クリスマスに、年末年始に、と師走でお忙しい毎日と思いますが、

お体にお気をつけて、楽しい休暇をお過ごしください。

 

 

 

「いどっ子」世話人 フクイリハル