【割ばしペンで絵を描こう】2012年1月一日目

≪写真掲載は許可をいただいたお子さんのみです。≫

 

いどっ子世話人のフクイリハルです。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします!

 

2012年初回いどっ子も、元気な子ども達のおかげで、

よい時間が流れておりました!

 

ちょっと遅くなってしまいましたが、また、ご家族でお話しながら、

写真を眺めていただけたら嬉しいです。

 

今回のように、カッターなど、注意が必要な道具を使う日は、

写真少なめですが・・・

 

保護者の方から、

「なかなか会えない実家の両親もとても楽しみにしているので、有り難いです!」

というメールなどもいただき♪

 

講師のNiccoさん共々、今年もはりきって活動してまいります♪

 

では、Niccoさんからのメッセージです。

 

***

 

いどっこのみなさまへ

毎日寒いですね~。
でも、この寒さがあるから春が嬉しいんですよね!

新年初めてのいどっこは「割り箸ペンで絵を描こう」でした。
まずは、マイペン作り。割り箸をカッターで鉛筆を削るように尖らせました。
カッターの使い方を教えながら、リハルさんと手分けして一人一人フォロー。
子どもの小さな手では、かなりハードルの高い技術かも、ですが
これをマスターしたら、ちょっとカッコいい。
コツは、カッターを持つ方の手に力を入れないこと。
割り箸を持つ方の手に神経を集中!
親指でカッターの刃の背を押すようにすると良いです。
どちらかと言うと、割り箸を引くかんじ、でしょうか。

始めのうちは悪戦苦闘していた子もいたけれど、
慣れてくるとずいぶん上手になってきました。
さすが、飲み込みが早い~!

でも、やっぱりカッターは危ない道具です。
今回、誤ってちょっぴり指を切ってしまった子も。
幸いにも軽症だったので、すぐに切ったところをきれいなティッシュで押さえて、
そのまま指を心臓より高く上げて5分待つように言いました。
これ、止血の基本です。ご家庭でも覚えておくと役立ちますよ~!
「何で高く上げるの???」
「こうすると血が上りにくいからね。試してみる?」
と、私の右手を上げ、左手を下ろしてゆっくり10数えて
「ハイッ!」と両手を並べて子どもたちに見せると一目瞭然。
右手は白っぽく、左手は赤っぽく見えます。
「うわ~~~やってみた~~~い!!!」
みんな、カッターを放り出して片手は上に、反対の手を下に。
数を数えて両手を並べて比べてみたら…
「うわあ~~~っ色が違う~~~!!!」

とまあ、怪我からもいろんなことが学べてしまうんですね~。
こんなこともいどっこの一コマです。
かなり脱線しましたが、ペンができたら、いよいよ紙に描いてみます。
今回使うのは、障子紙。割り箸ペンに墨汁を吸わせて、と。
そして、モチーフは………するめ。そう、あの、食べる「するめ」です。
点々があったり、吸盤にギザギザがあったりおもしろい形なので
よ~く見て描いてね、と言いましたが…。

よ~く見るためには顔を近づけないとね。
近づくと…くんくん……美味しそう~~~♪♪♪
「食べた~い!!!食べて良い??」
りんごの再来!ま、またきたか~と思いつつ、今回は見るだけ。
次に色を付けるとき使うからね、と言い聞かせました。

それからはみんな、するめのスケッチに集中。
よーく見てそっくりに描いてもらうつもりだったけど、
だんだんみんなのオリジナリティが炸裂し出して…。

気がつくと、するめの背後にクラゲが出現!?
おや?こっちにはイルカも?あら?まさかの電車も???
とまあ、とっても楽しいするめの墨絵が出来上がりました。

次回は、墨絵に絵の具で色を付けて
さらにそれを掛け軸のように仕上げる予定です。
出来上がりを楽しみにしてくださいね。

Nicco

 

***

 

以上です。

 

次回の持ちものは、基本セットの他に、
「水彩絵の具セット」がありますので、お忘れなく!

 

また、いどっ子ではお子さんの怪我に備えて、

スポーツ保険に加入しております。

いどっ子への往復の時間にも保障がありますので、
何かありましたら、遠慮なくご相談ください。


では、寒い日が続きますが体調崩さないよう気をつけて・・・
また次回お会いしましょう。

******************
こどもアトリエ「いどっ子」 世話人 フクイリハル  idocco@ido-bata.jp
いどっ子HP:http://idocco.jimdo.com/
******************


コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    ひろみ (土曜日, 21 1月 2012 14:33)

    楽しそ~な子供たちの姿が見れて楽しいです。