【ハロウィン変身セット&カード作り】2012年10月

いどっ子世話人のフクイリハルです。
すっかり涼しくなりましたが、風邪などひいていませんか?

週末はハロウィンイベントを楽しまれたご家族も多いのではないでしょうか?


でも、本当のハロウィンは、31日です。

諸説ありますが、この日は、「おひさまの季節の終わり」を意味します。

11月からは冬の世界のはじまり。
くらやみの世界を迎える31日は、あの世とこの世の境目があいまいになり・・・

それで恐ろしいお化けや悪霊から自分達を守るために、昔からお祭りをするんですって~! 

(絵本:「ハロウィンドキドキお化けの日!」より)

経済効果は目を見張るものがある昨今のハロウィンですが、どうせやるならその意味を知っている方が気合が入りますよねっ(^皿^)♪


ではでは、今日もNiccoさんからのメッセージをお届けします。

いどっこハロウィンメッセージ

すっかり日本にも定着した感のあるハロウィン。
お母さんが子どもの頃は、そんなイベントなかったのよ~!って言ったりしませんか?

ということで、いどっこでも10月はハロウィン工作。
初日は仮装にチャレンジしました。
白、黒、オレンジの大きなビニール袋とカラフルな毛糸、20色の色画用紙を用意。
子どもたちに材料を見せつつ、どんな仮装にするか決めてもらいます。
いつも通り、いきなり作らないでデザイン画(設計図)作りから。
一人ずつデザイン画を見せてもらいながら、どの材料でどんな風に作りたいか確認しました。

この、「考える作業」が大事なんですよね~。
考えて、やってみて、できるかできないか。
この工程をやることが「考えて、実行に移す力」につながるといいな、と思っています。
もちろん、失敗はつきもの。でも、いいんです。失敗は宝です。

今回もみんな色々考えて、面白い仮装を披露してくれました。
ビニールを切って、貼って、毛糸や画用紙で飾って…。
コウモリ、ガイコツ、魔女っ子、黒猫に傘お化け。
オオカミになりきった女の子は、本物のオオカミみたいだった~!

完成した仮装姿は一人ずつ写真に撮って、次回に続きます。

そして二回目のいどっこでは、仮装姿の自分の写真プリントを使って
オリジナルハロウィンカード作りをしました。
カードのスタイルは、飛び出すものでも平面でもどちらでもOK。

材料は色画用紙と、ホイル折り紙のシールタイプのもの。
好きな形に切り取ったり、星形や花形のパンチで抜いたりしてカードの装飾に使います。

今回も初めにデザイン画を作ってもらい、できた子から色画用紙を渡しました。
仮装の写真に、どんな色の画用紙を合わせたらカッコいいかな?
みんな、よ~く考えて、納得の色を選びます。

オレンジと黒。青と紫。黄色と灰色。
色と色の出会いは、1+1は2以上のものを運んで来てくれます。
前回お休みした子も、色画用紙を上手く組み合わせて素敵なカードを作りました。

カードができたら、もう一度みんなに仮装してもらって…
そう、やっぱりハロウィンにはお菓子がなくちゃね!
最後はお化けさんたちに一列に並んでもらって、Trick or treat!


11月はいよいよキャラ弁!
一回目は、アイデアを出しますよ。実際作るのは、二回目です。
寒い時期にみんなで力を合わせて作った味噌がそろそろ食べごろでしょう。
いどっ子味噌を使った味噌汁も作る予定。お楽しみに~♪

 

***


「失敗は宝」

世話人も心からそう思います!


子育て中は何度も忘れそうになるのですけれど!?
いどっ子のお世話をしながら、Niccoさんの言動に、いろいろ教えていただく気持ちです。

 

さて!
11月は年末に向けて、スケジュールがちょっと変則ですので、お気をつけて!

(第二・三火曜で二週連続となります。)

【持ちもの】色鉛筆

とうとう、造形教室がキャラ弁作りを・・・


子どもたちが一日でも早く、自分でお弁当をつくれるようになる日を願って・・・(^皿^)♪

 


++++++++++++++++++++++++++
こどもアトリエ「いどっ子」
          世話人 フクイリハル
・いどっ子mail:idocco@ido-bata.jp
++++++++++++++++++++++++++